人事・労務情報

12
26

問題社員対応で忘れてはいけないこと

 

人事の仕事をやっていて避けては通れないのが「あの社員を何とかしたい」、もっと直接的に言うと「どうにか辞めていただきたい」という要請です。メンタル疾病による休職なども絡んで複雑な事情になっているケースも増えています。

 

最近では、さすがに職務変更や改善指導もせずにそんなことを言う人は少なくなったので、たいていは「万策尽きた」と判断した段階で相談を受けることになります。つまり、退職勧奨なり解雇通告するということはもう決まっていて、あとはトラブルを避けるためにどのようなことをすべきか、という相談です。

 

そんな時に真っ先にアドバイスさせていただくのが、とにかく相手に「礼を尽くす、誠意を尽くす」気持ちで接し、それを行動に表すということです。もちろん、多くの場合は従業員側に問題があるからこそ退職マネジメントをすることになるわけですが、だからといって邪魔者を扱うような対応をすることは、相手の心証を害し、トラブルの深刻化や腹いせ行為(退職と同時に未払い残業代支払いの訴えを起こすなど)のリスクを増すだけです。

 

具体的にどのような対応をすべきかは、完全にケースバイケースの個別対応の世界で、マニュアル化することなど不可能ですし、正直言ってない方がありがたい仕事ですが、コミュニケーションの当事者となる経営者や幹部社員に「真摯な態度で臨もう」という誠実な姿勢がある限りは、全力で応援・サポートさせていただきたいなと思います。